a データベースご利用上の注意

データベースご利用上の注意

各種データベースにログインできない等、トラブルがあった場合は図書館へお問い合わせください。
  • アクセス方法についての詳細は、下表をご覧ください。
  • 学内LANへの接続につきましては、情報科学センターのサービス一覧をご確認ください。
  • データベースにより、利用資格に制限があるものがあります。
    ログインした本人以外は利用しないでください。
  • データベースにより、同時アクセス数に制限があるものがあります。
    使用後は必ずログアウトを行ってください。また、接続時にエラーが出た場合はしばらく時間をおいてから接続しなおしてください。
  • 利用に際しては、著作権法などの関係法規を遵守し、大量印刷やダウンロードは行わないでください。

アクセス方法アイコンの見方

学内   学外
LAN  
各館の情報検索コーナーや、学内LANに接続されたパソコンから利用できます。 各館の情報検索コーナー内の専用端末から利用することができます。利用の際はカウンターで申し込みをしてください。  

情報科学センターのユーザーID/PWが必要です。詳細はこちらをご覧ください。

【例:「学認」接続で、ジャパンナレッジLibを使ってみよう】 lan_icon

情報科学センターのユーザーID/PWが必要です。詳細はこちらのWebモードVPNの欄をご覧ください。

※WebモードVPNで表示できない場合はトンネルモードVPNを利用してください。

【例:「WebモードVPN」接続で、日経テレコンを使ってみよう】 lan_icon

情報科学センターのユーザーID/PWが必要です。詳細はこちらのトンネルモードVPNの欄をご覧ください。

※トンネルモードVPNで表示できない場合はWebモードVPNを利用してください

【例:「トンネルモードVPN」接続で、ヨミダス歴史館を使ってみよう】 lan_icon

IDを発行する必要があります。
データベースにより利用条件が異なるため、詳細はレファレンスカウンターにてご確認ください。

【例:「学外アクセス用ID」で、ScienceDirectを使ってみよう】 lan_icon

b COVID-19期間限定提供データベース

JSTOR resources during COVID-19

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon

*新型コロナウイルス支援により、一時的に無償アクセスが可能となっています。(2023年 6月30日まで(予定))

中央経済DBライブラリー

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

 学外アクセス方法: webvpn_icon 

*新型コロナウイルスによるオンライン授業への対応のため、一時的に学外アクセスが可能となっています。

雑誌電子版4誌(「企業会計」「税務弘報」「経理情報」「ビジネス法務」)と会計全書オンラインを閲覧することができます。会計・税務・法務を中心とした過去の雑誌論文と最新の会計および税務の法令・基準等を利用することができます。また、昭和20年代から40年代に刊行された書籍をデジタル化した「会計学ライブラリー」も閲覧できます。

d 本の所蔵を探す

CiNii Books

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:

全国の大学図書館等の所蔵情報を検索できるサービスです。特定の地域や図書館に絞り込んだ検索も可能です。

※推奨ブラウザ:Mozilla Firefox、Google Chrome、Microsoft Edge、Safari
        Internet Explorerは、検索キーワードを多数指定した際に検索や出力機能が正常に動作しないことがあります。
        ご利用いただけない場合は大変お手数ですが、上記に記載した各ブラウザをご利用ください。

        推奨環境の詳細はこちら

eBook育友文庫

同時アクセス数:各タイトル1

アクセス方法:gakunin_icon PDF iconeBook育友文庫の利用方法

※「eBook育友文庫」をご利用いただくためには、学認(GakuNin)の事前の申請が必要です。 
 申請方法は、情報科学センターの「学認(GakuNin)」のページをご確認ください。

利用条件
 貸出上限冊数:3冊貸出期間:10日
 延長:1回(予約が入っていない場合) 
 予約上限数:3冊(取置日数3日)

いつでも、どこでも電子ブックを借りて読むことができる電子図書館サービスです。文芸書、ライトノベル、旅行ガイドなど気軽に読める電子ブックを収録しています。

Emerald Insight

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon

Emerald社の分野別コレクションのうち、ビジネス・経営・経済を中心とする書籍を読むことができます。会計・金融・経済、ビジネス・経営・戦略、情報管理・知識管理マーケティング、運用・物流・品質を中心とする雑誌・論文記事も閲覧できます。

Gale eBooks

同時アクセス:各タイトル1

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

Gale社が刊行するレファレンス図書を中心とした電子ブックのプラットフォームです。

※現在利用できるタイトルは、画面上部に表示されている"Title List"にてご確認いただけます。

JKBooks(ジャパンナレッジLib)[本の所蔵を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon 

JKBooksは、ジャパンナレッジの電子書籍プラットフォームです。辞事典が中心のジャパンナレッジLibに対して、より専門的な書籍群をデータベース化したものがJKBooksです。探したいページをいち早く検索し、本が本来もつ読みやすさを大切にし、PDFで誌面そのままの画面表示を行います。
・主な収録内容
「群書類従(正・続・続々)」「人物叢書」「古事類苑」「会社四季報(最新号)」「週刊エコノミスト(前年分と当年最新データ)」 「NNA:アジア&EU国際情報(前年分と当年最新データ)」「東洋文庫」「江戸名所図会」「新編 日本古典文学全集」「文藝春秋アーカイブズ」」「鎌倉遺文」などを閲覧することができます。

※推奨環境はこちら

システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスを一時停止いたします。

ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【サービス停止日時】

・2023年2月25日(土)〔日本時間〕9:00~19:00(予定)

【サービス停止内容】

・ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

Maruzen eBook Library

同時アクセス数:各タイトル1

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon PDF icon学認での「Maruzen eBook Library」利用方法.pdf

                      PDF iconMaruzen eBook Library リクエスト機能の使い方.pdf

丸善が提供する電子書籍(eBook)のプラットフォームです。ページごとにPDFファイルをダウンロードして印刷することもできます。

*現在利用できるタイトルは、Top画面の"購読一覧"にて確認できます。

6月29日(水)よりMaruzen eBook Libraryの仕様(主にコンテンツのダウンロード方法)が変更されました。

ダウンロード方法の詳細・注意事項はご利用マニュアル(4・5枚目)をご覧ください。

ProQuest Ebook Central

同時アクセス数:各タイトル1

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon   PDF icon学認によるProQuest Ebook Centralのログイン方法.pdf

             PDF iconProQuest Ebook Central 試読・リクエスト機能の使い方.pdf                   

ProQuestが提供する電子ブックのプラットフォームです。書名や著者、全文に対して検索が可能であり、ページごとにPDFファイルをダウンロードして印刷することもできます。

★ProQuest Ebook Centralの利用方法はこちらからご覧いただけます。

Webcat Plus

  アクセス方法:Free

テーマに関連する情報を即座に探し出す「連想検索機能」によって、自分の関心に適した図書を検索することができます。毎週追加される最新の図書から、明治期以前に発行されたよ うな古い図書まで、一括して探すことができます。1986年以降発行分からは目次や、帯・カバーなどに書かれた内容の情報を見ることができます。また、図書を所蔵している大学図書館などの情報を知ることもで きます。

WorldCat

アクセス方法:Free

世界の図書館が所蔵する図書、雑誌、視聴覚資料等を検索することができます。また、雑誌の記事検索から検索することもできます。

カーリル

アクセス方法:Free

全国の図書館の蔵書情報と貸し出し状況を検索できます。

千代田区立図書館 蔵書検索

アクセス方法:Free

千代田区立図書館が所蔵する資料を検索することができます。

国立国会図書館 NDL-ONLINE

アクセス方法:Free

国立国会図書館所蔵の、和図書、洋図書、和雑誌・和新聞、洋雑誌・洋新聞、電子資料、日本語博士論文などを検索できます。また、学術雑誌を中心とした日本語刊行雑誌の雑誌記事索引 も利用できます。

国立国会図書館インターネット資料収集保存事業

アクセス方法:Free

過去のある時点でのインターネット上の情報を見ることができます。 国の機関、都道府県、政令指定都市、市町村、市町村合併の法定合併協議会、独立行政法人や特殊法人等の公的な 法人・機構、大学、国際的・文化的イベント等のウェブサイトを対象としています。

国立国会図書館サーチ(NDL Search)

アクセス方法:Free

国立国会図書館が所蔵する図書の全てを検索すことができるほか、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館の蔵書、国立国会図書館のデジタル情報も検索することができます。

国立国会図書館デジタルコレクション

アクセス方法:Free

国立国会図書館で収集・集積されているさまざまなデジタル化資料(古典籍資料、図書、雑誌、新聞、歴史的音源、官報、博士論文、インターネット資料 )を検索・閲覧できるサービスです。閲覧するにはには一般公開と国立国会図書館内限定のものがあります。

川崎市立図書館 蔵書検索

アクセス方法:Free

川崎市立図書館が所蔵する資料を検索することができます。

手塚治虫マンガ電子図書館[本の所蔵を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon

漫画家手塚治虫の描いた漫画作品を125タイトルを収録しています。日本語だけでなく、英語、中国語、フランス語、韓国語、タイ語、イタリア語、スペイン語の8ヶ国語に対応し、漫画作品のほか、エッセイや対談も収録しています。

e 雑誌記事・論文を探す

APA PsycInfo (EBSCOhost)

同時アクセス数:499

アクセス方法:reg_id_icon

1887年以降の心理学文献のレファレンス300万件以上を収録。精神医学、教育、社会学、看護学、薬学、その他多くの心理学関連分野の文献抄録、要約を収めています。 日本語検索ガイドはこちら

*利用には図書館が発行するID (学内・学外から利用可)が必要です。年度ごとにお申込みください。詳細は本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

CiNii Research [雑誌記事・論文を探す]

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:

NII(国立情報学研究所)が提供している学術情報検索サービス。論文や図書・雑誌、博士論文のほかに、研究データや研究プロジェクト情報の横断検索が可能です。

※推奨ブラウザ:Mozilla Firefox、Google Chrome、Microsoft Edge、Safari
        Internet Explorerは、検索キーワードを多数指定した際に検索や出力機能が正常に動作しないことがあります。
        ご利用いただけない場合は大変お手数ですが、上記に記載した各ブラウザをご利用ください。

        推奨環境の詳細はこちら

*2022年4月より、CiNii Articles(論文)、CiNii Books(図書・雑誌)、CiNii Dessertations(博士論文)の検索サービスはこちらに統合されました。

CNKI : 中国学術雑誌 (CAJ)

同時アクセス数:3

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

中国最大の学術文献オンラインサービス。中国で刊行されている学術雑誌、全国紙・地方紙・専門紙などの新聞、学位論文、各種学会で発表された論文集など、「文史哲」と「政治軍事法律」の分野の文献を収録しています。

※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox

D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース [雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数: 100 [現行法規(通知通達検索):1]

アクセス方法:lan_icon

法律関連文献(定期刊行物または図書)および判例集の書誌情報を収録した「法律判例文献情報」、公刊・民刊の判例誌約100誌(旧憲法下~現在)に公表された全分野の判例及び独自入手判例を収録した「判例体系」、日本語の現行法令と改正履歴を収録した「現行法規 [履歴検索][通知通達検索]」が利用できます。

dマガジン [雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数:20

アクセス方法:pc_icon [Knowledge Base20] ※Knowledge Base 13F タブレットコーナーでご利用ください。

ファッション、ライフスタイル、週刊誌、ビジネス、エンタメ、趣味、グルメ、スポーツなど幅広い分野の電子雑誌を、スマートフォンや貸出タブレットを使って、何度でも何冊でも自由に読むことが可能です。最新号300誌以上と最大過去1年分のバックナンバーを合わせて1,300冊以上を配信しています。

EBSCOhostオンライン雑誌論文データベース

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon reg_id_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon reg_id_icon

  • Academic Search Complete
  • Business Source Premier
  • Psychology & Behavioral Sciences Collection
  • APA PsycInfo
  • EconLit
  • Library, Information Science & Technology Abstracts

上記のほかに「ERIC」や「MEDLINE」などもご利用いただけます。

日本語検索ガイドはこちら

*APA PsycInfoの利用にはIDが必要です。年度ごとにお申込みください。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

eJournal・eBook(電子ジャーナル・電子ブックポータル)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon tunvpn_icon

本学で利用できる電子ジャーナルと電子ブックを集めたものです。
以下のようなものが含まれています。

  • 契約しているパッケージ型電子ジャーナル・電子ブック
  • 冊子体購読により利用可能な電子ジャーナル
  • オープン(フリー)アクセスジャーナル・ブックの一部

★タイトルによりフルテキスト表示ができるものと目次・抄録までのものがあります。
★出版社の意向により、提供期間の変更やサービスが停止になる場合があります。

Google Scholar

アクセス方法:Free

分野や発行元を問わず、学術出版社、専門学会、プレプリント管理機関、大学、およびその他の学術団体の学術専門誌、論文、書籍、要約、記事を検索できます。「CiNii」に収録され ているデータの一部も検索することもできます。

IRDB

アクセス方法:Free

IRDB(学術機関リポジトリデータベース : Institutional Repositories DataBase)は、日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです。

JSTOR Arts & Sciences I & III

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon ※「WebモードVPN接続」によるアクセスは終了しました。今後は「トンネルモードVPN接続」にてご利用ください。(2020年9月17日)

JSTORアーカイブの方針により、冊子体の最新号とJSTORで利用できる電子ジャーナルとの間 には、通常1年から5年間のムービングウォールがあります。Arts & Sciences I経済学、歴史学、政治学など人文社会科学系のほか、環境学、数学、統計学分野の洋雑誌119誌(タイトルリスト)を収録しています。Arts & Sciences III言語学、文学ほか音楽、映画、民族学、 パフォーミ ングアーツ、宗教学、歴史、芸術、建築分野の洋雑誌150誌(タイトルリスト)を収録しています。

KAKEN(カケン)

アクセス方法:Free

文部科学省及び日本学術振興会が交付する科学研究費助成事業により行われた研究の当初採択時のデータ(採択課題)、研究成果の概要(研究実績 報告、研究成果概要)、研究成果報告書及び自己評価報告書を収録したデータベースです。

National Geographic Virtual Library [雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon 

米国ナショナルジオグラフィック協会が刊行する科学啓蒙誌「National Geographic」(創刊号(1888年)~最新号)と同協会の旅行雑誌「National Geographic Traveler」(2010年~最新号)をフルカラーで再現しています。また、フルテキスト検索が可能です。そのほか、同協会が発行する約300冊の書籍、同協会が所蔵する約1,300点の地図、動物・環境・世界の民族や文化等に関する約1,000点の画像と約400本の動画を搭載しています。

Nikkei Asia [雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon 

日本を含むアジア経済圏の"今"をアジアの視点で発信する英文ニュースメディアです。日本を含めたアジア各国・地域の政治、経済、マーケット、企業動向、科学技術から社会・暮らし、消費トレンドまで、深掘りした分析記事が掲載されています。また、アジア各国・地域の特集記事やニュース、日本経済新聞朝刊・夕刊に掲載された記事の英訳、アジアの主要企業の企業情報(Asia300)などのコンテンツがあります。

ScienceDirect

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: reg_id_icon

Elsevier社発行の雑誌を検索・閲覧できます。トランザクション方式を利用することにより、図書館購読誌以外のフルテキストを、論文単位もしくは電子ブックの章単位で利用することができます。利用方法の詳細は、こちらの利用ガイド をご覧ください。

*学外からの利用、トランザクション方式の利用にはIDが必要です。年度ごとにお申込みください。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。


■ご利用上の注意

トランザクション方式は、年間利用可能件数に制限があります。
年間利用可能件数を超えた場合、その年度はサーチのみのご利用となり、全文の閲覧ができなくなります。
抄録などの情報より、フルテキストが必要かどうかをご確認の上、ご利用下さい。

■ご利用件数のカウント方法
Full text accessの画面で「Continue >」をクリックした場合、1件とカウントされます。

The Economist Historical Archive

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

1843年の創刊から『The Economist』の全号・全ページを検索・閲覧できます。(*閲覧留保期間が5年あり、毎年1月に収載年が1年ずつ更新されます。)

Web OYA-bunko

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

評論家・大宅壮一氏が収集した雑誌記事(主に大衆雑誌)を索引化した「大宅壮一文庫雑誌記事索引」を収録しています。

Westlaw Japan[雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数:5

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon  ※「WebモードVPN接続」によるアクセスは終了しました。今後は「トンネルモードVPN接続」にてご利用ください。(2020年11月10日)

有斐閣コンテンツの利用方法(学内限定閲覧) PDF

判例の全文、要旨、評釈情報、国内の現行法令とその改正前の法令、法令の新旧対照表、時事通信ニュース、『六法全書電子復刻版』の全文、雑誌『ジュリスト』(1260号~)、『論究ジュリスト』(~38号)『別冊ジュリスト 判例百選』、『法学教室』、『民商法雑誌』(141巻6号~)、『NBL』、『資料版商事法務』、『旬刊商事法務』を収録しています。

ざっさくプラス 雑誌記事索引集成データベース

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

明治初期から現在まで、総合雑誌などの全国誌・地方で発行された雑誌の記事情報を収録しています。

オルムズ社ドイツ人文科学重要文献コレクション : OLMS ONLINE-Reprints [雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon 

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon  

ドイツの重要文献を数多くリプリント出版しているGeorg Olms社のオンラインデータベースです。16~20世紀のドイツ哲学・文学・言語学関係のリプリント版を約350巻収録しています。

フォーリン・アフェアーズ・リポート論文データベース

同時アクセス数:1

アクセス方法:pc_icon [本館:1 神田分館:1]

雑誌「フォーリン・アフェアーズ・リポート」の直近2カ月を除く過去論文が閲覧できます。直近2カ月以内の論文についても、時事性の高いものを中心に毎月3~4本ほどが公開されます。1993年からの収録論文を「地域別」「年度別」「テーマ別」の閲覧、キーワード検索が可能です。

中央経済DBライブラリー

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

 学外アクセス方法: webvpn_icon 

*新型コロナウイルスによるオンライン授業への対応のため、一時的に学外アクセスが可能となっています。

雑誌電子版4誌(「企業会計」「税務弘報」「経理情報」「ビジネス法務」)と会計全書オンラインを閲覧することができます。会計・税務・法務を中心とした過去の雑誌論文と最新の会計および税務の法令・基準等を利用することができます。また、昭和20年代から40年代に刊行された書籍をデジタル化した「会計学ライブラリー」も閲覧できます。

日経BP記事検索サービス [雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon PDF icon学認での「日経BP記事検索サービス」利用方法

日経BP社が発行する主要雑誌約50誌の記事を検索・閲覧できます。また、業界動向ウォッチやパソコンスキルアップ講座など幅広い用途で利用できるサービスです。

■ご利用上の注意

本サービスは、年間利用可能件数に制限があります。
利用制限を越えた場合、サーチのみのご利用となり、全文データの閲覧ができなくなります。
全文データ(PDF, HTML)の閲覧は、できる限り必要なもののみにしてください。

■ご利用件数のカウント方法
見出しに表示される「記事名」または「テキストで読む」をクリックした場合、1件とカウントされます。

東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー [雑誌記事・論文を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon

東洋経済新報社が発行する『週刊東洋経済』『一橋ビジネスレビュー』『Think!』『金融ビジネス』『会社四季報』『会社四季報 未上場会社版』『就職四季報』『就職四季報 女子版』『役員四季報』『外資系企業総覧』『海外進出企業総覧』『大株主総覧』『日本の企業グループ』『CSR企業総覧』『オール投資』『東洋経済統計月報』などが利用できます。収録範囲はタイトルによって異なります。

経葉デジタルライブラリー

同時アクセス数:各タイトル4

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

次の雑誌の横断検索・閲覧ができます。

  • 「週刊ダイヤモンド」(1913年5月~2016年12月)
  • 「週刊東洋経済」(1895年11月~1999年12月)
  • 「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」(1976年~2016年)
  • 「風俗画報」(1889年~1916年)

韓国学術学会電子ジャーナル KISS(B分野人文社会学系)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

韓国の学術雑誌・学会誌を中心に、創刊号から最新号の検索・PDF閲覧ができるほか、朝鮮日報・東亜日報の記事検索ができます。B分野人文社会学系では、人文科学、社会科学、語文学、芸術・体育の分野を利用できます。

※検索後、「다운로드(기관인증 필요)」:ダウンロード(機関の認証が必要) と表示されるものは、抄録のみ利用可能です。

f 新聞記事を探す

British Library Newspapers Part2&Part3

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:  tunvpn_icon

大英図書館が所蔵する18世紀から20世紀に刊行されたイギリスの新聞(57紙)を検索・閲覧できます。

※推奨環境はこちら

Eighteenth Century Journals Portal. Eighteenth Century Journal I.

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

オックスフォード・ボードリアン図書館のホープ・コレクションから集成した1693~1799年までの雑誌を収録した18世紀定期刊行物を検索・閲覧できます。

FINANCIAL TIMES Historical Archive.

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

1888年の創刊から2016年までの『FINANCIAL TIMES』の全号・全ページを検索・閲覧できます。

Lexis [新聞記事を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:reg_id_icon

英米圏を中心とした各国の法律関連データベース。英米、EUの法令・判例・法律関連の文献情報などを収録。英文の新聞、雑誌、通信などの記事、世界の主要企業の概要 、財務情報も 収録しています。サポート情報はこちら

*利用には図書館が発行するID(学内・学外から利用可)が必要です。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

Nikkei Asia [新聞記事を探す]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon 

日本を含むアジア経済圏の"今"をアジアの視点で発信する英文ニュースメディアです。日本を含めたアジア各国・地域の政治、経済、マーケット、企業動向、科学技術から社会・暮らし、消費トレンドまで、深掘りした分析記事が掲載されています。また、アジア各国・地域の特集記事やニュース、日本経済新聞朝刊・夕刊に掲載された記事の英訳、アジアの主要企業の企業情報(Asia300)などのコンテンツがあります。

The Times Digital Archive

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

1785年の創刊から1985年までの『The Times (London)』の全号・全ページを検索・閲覧できます。

ヨミダス歴史館(読売新聞)

同時アクセス数:3 利用後は必ずログアウトしてください。

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon

「読売新聞」(1874年~)「The Japan News」(1989年~)「現代人名録」を利用することができます。

★ヨミダス歴史館の特徴や使い方をわかりやすくまとめた動画はこちらからご覧いただけます。

官報 インターネット版

アクセス方法:Free

直近30日間の官報(本紙、号外、政府調達)が閲覧可能です。

官報情報検索サービス

同時アクセス数:1

アクセス方法:pc_icon [本館:1 神田分館:1 法科分館:1]

昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降~当日発行分(当日分は午前8時30分以降に公開)までの官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)を検索することができます。

官報 (国立国会図書館デジタル化資料)

アクセス方法:Free

明治16(1883)年7月2日の官報創刊日から昭和27(1952)年4月30日までの官報をインターネットに公開しています。

日経テレコン [新聞記事を探す]

同時アクセス数:20 利用後は必ずログアウトしてください。

アクセス方法:lan_icon 

学外アクセス方法: webvpn_icon 

「日本経済新聞」(見出し:1975年4月~ 全文:1981年10月~)、「日経産業新聞」(見出し:1975年4月~ 全文:1981年10月~)、「 日経流通新聞(MJ)」(見出し:1975年4月~ 全文:1985年10月~)、「日経金融新聞」(見出し・全文:1987年10月~2008年1月)の記事情報や、全国主要約3万社の企業情報(日経 会社プロフィル)、約4,600企業や官公庁などの人事情報(日経WHO'S WHO)などが入手できます。

朝日新聞クロスサーチ

同時アクセス数:3 利用後は必ずログアウトしてください。

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon

「朝日新聞」(1879年~)、「AERA」(1988年5月~)、「週刊朝日」(2000年4月~)、現代用語辞典「 知恵蔵」(毎年春更新)、「朝日新聞歴史写真アーカイブ」、「人物データベース」が利用できます。

★朝日新聞クロスサーチの利用方法はこちらからご覧いただけます。

※2022年4月に「聞蔵Ⅱ」が「朝日新聞クロスサーチ」にリニューアルされました。学外アクセス方法も変更となりましたのでご注意ください。

システムメンテナンスのため、下記の日程で朝日新聞クロスサーチの全サービスを一時停止いたします。

ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【サービス停止日時】

2023年3月13日(月)19:00ごろ~24:00ごろ

毎索(毎日新聞)

同時アクセス数:3 利用後は必ずログアウトしてください。

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon

「毎日新聞」(1872年~)「週刊エコノミスト」(1989年~)を利用することができます。

産経新聞データベース[新聞記事を探す]

同時アクセス数:3

アクセス方法:lan_icon 

ブラウザ上で産経新聞の過去記事を検索、閲覧できるサービスです。1992年9月以降の記事データが蓄積されており、2014年1月以降については東京朝刊と大阪夕刊は切抜きイメージが表示できます。

g 事典・辞書で調べる

ジャパンナレッジLib[事典・辞書で調べる]

同時アクセス数:無制限
アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon 

「日本大百科全書」「日本国語大辞典」「字通」「国史大辞典」「日本歴史地名大系」「ランダムハウス英和大辞典」「日本人名大辞典」「情報・知識 imidas」「現代用語 の基礎知識」など、 信頼性の高い事典、辞書を中心に収録しています。また、ジャパンナレッジLibには電子書籍「JKBooks」もあります。収録コンテンツはこちらをご覧ください。

※推奨環境はこちら

システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスを一時停止いたします。

ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【サービス停止日時】

・2023年2月25日(土)〔日本時間〕9:00~19:00(予定)

【サービス停止内容】

・ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

化学書資料館 [事典・辞書を調べる]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon 

日本化学会が編集した「化学便覧」「実験化学講座」「標準化学用語辞典」(全151冊、約85,000ページ)をオンラインで閲覧・検索できるサービス。全文検索、化合物検索、タ イトル別検索、コンテンツ別URLの取得が可能です。

h 企業情報を調べる

eol[企業情報を調べる]

同時アクセス数:12

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:  

上場企業有価証券報告書(1984年~)・半期報告書(1997年~)、非上場企業有価証券報告書(1998年~)・半期報告書(2002年10月~)・取引所開示書類(上場決算短信セット)の他、企業基本情報、株価情報等を収録しています。

eol.Channel

『eol』のマニュアルや活用方法を動画で紹介しているサイトです。(学内LANもしくはVPN接続で利用可能)

1.https://channel.eoldb.com/にアクセス。

2.「ご契約いただいているお客様はこちら」をクリック。

3.ログイン画面をスクロールし、「自動ログイン」をクリック。

4.「企業情報」のタブをクリックすると、『eol』の操作マニュアルを閲覧できます。

※活用事例で就活での利用方法も案内されています!

※本学が契約しているデータベースは『eol』と『INDB大規模統計Finder』のみです。

Lexis [企業情報を調べる]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:reg_id_icon

英米圏を中心とした各国の法律関連データベース。英米、EUの法令・判例・法律関連の文献情報などを収録。英文の新聞、雑誌、通信などの記事、世界の主要企業の概要 、財務情報も 収録しています。サポート情報はこちら

*利用には図書館が発行するID(学内・学外から利用可)が必要です。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

日経BP記事検索サービス[企業情報を調べる]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon PDF icon学認での「日経BP記事検索サービス」利用方法

日経BP社が発行する主要雑誌約50誌の記事を検索・閲覧できます。また、業界動向ウォッチやパソコンスキルアップ講座など幅広い用途で利用できるサービスです。

■ご利用上の注意

本サービスは、年間利用可能件数に制限があります。
利用制限を越えた場合、サーチのみのご利用となり、全文データの閲覧ができなくなります。
全文データ(PDF, HTML)の閲覧は、できる限り必要なもののみにしてください。

■ご利用件数のカウント方法
見出しに表示される「記事名」または「テキストで読む」をクリックした場合、1件とカウントされます。

日経テレコン [企業情報を調べる]

同時アクセス数:20 利用後は必ずログアウトしてください。

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon PDF iconWebモードVPN接続での「日経テレコン」利用方法

「日本経済新聞」(見出し:1975年4月~ 全文:1981年10月~)、「日経産業新聞」(見出し:1975年4月~ 全文:1981年10月~)、「 日経流通新聞(MJ)」(見出し:1975年4月~ 全文:1985年10月~)、「日経金融新聞」(見出し・全文:1987年10月~2008年1月)の記事情報や、全国主要約3万社の企業情報(日経 会社プロフィル)、約4,600企業や官公庁などの人事情報(日経WHO'S WHO)などが入手できます。

東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー[企業情報を調べる]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon PDF iconWebモードVPN接続での「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」利用方法

東洋経済新報社が発行する『週刊東洋経済』『一橋ビジネスレビュー』『Think!』『金融ビジネス』『会社四季報』『会社四季報 未上場会社版』『就職四季報』『就職四季報 女子版』『役員四季報』『外資系企業総覧』『海外進出企業総覧』『大株主総覧』『日本の企業グループ』『CSR企業総覧』『オール投資』『東洋経済統計月報』などが利用できます。収録範囲はタイトルによって異なります。

経葉デジタルライブラリー

同時アクセス数:各タイトル4

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

次の雑誌の横断検索・閲覧ができます。

  • 「週刊ダイヤモンド」(1913年5月~2016年12月)
  • 「週刊東洋経済」(1895年11月~1999年12月)
  • 「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」(1976年~2016年)
  • 「風俗画報」(1889年~1916年)

i 判例・法令を調べる

Check&Assist 金額算定解説データベース [判例・法令を調べる]

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

交通事故、家事、労働事件の3分野において、金額算定に関わる事例を収録。「D1-Law.com判例体系」にリンクし、判例本文を参照できます。

D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース[判例・法令を調べる]

同時アクセス数: 100 [現行法規(通知通達検索):1]

アクセス方法:lan_icon

法律関連文献(定期刊行物または図書)および判例集の書誌情報を収録した「法律判例文献情報」、公刊・民刊の判例誌約100誌(旧憲法下~現在)に公表された全分野の判例及び独自入手判例を収録した「判例体系」、日本語の現行法令と改正履歴を収録した「現行法規 [履歴検索][通知通達検索]」が利用できます。

LEX/DBインターネット

同時アクセス数:10

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon 

明治8年の大審院判例から今日までに公表された判例全文と関連情報を収録した、国内最大の法律情報データベースです。公的判例集データベース(「最高裁判所民事判例集」、「最高裁判所刑事判例集」等の公的判例集をPDFで収録)、Super 法令Web(法令データベース)、新・判例解説Watch(注目の判例、重要な判例の解説を判例公開より約3ヶ月で提供するロージャーナル) も利用することができます。

Lexis [判例・法令を調べる]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:reg_id_icon

英米圏を中心とした各国の法律関連データベース。英米、EUの法令・判例・法律関連の文献情報などを収録。英文の新聞、雑誌、通信などの記事、世界の主要企業の概要 、財務情報も 収録しています。サポート情報はこちら

*利用には図書館が発行するID(学内・学外から利用可)が必要です。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

Westlaw Japan[判例・法令を調べる]

同時アクセス数:5

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon  ※「WebモードVPN接続」によるアクセスは終了しました。今後は「トンネルモードVPN接続」にてご利用ください。(2020年11月10日)

有斐閣コンテンツの利用方法(学内限定閲覧) PDF

判例の全文、要旨、評釈情報、国内の現行法令とその改正前の法令、法令の新旧対照表、時事通信ニュース、『六法全書電子復刻版』の全文、雑誌『ジュリスト』(1260号~)、『論究ジュリスト』(~38号)『別冊ジュリスト 判例百選』、『法学教室』、『民商法雑誌』(141巻6号~)、『NBL』、『資料版商事法務』、『旬刊商事法務』を収録しています。

こんなときどうするネット 会社の法律Q&A [判例・法令を調べる]

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

総務法務・人事労務・経理税務の疑問に約5,000件のQ&Aで応えるデータベース「会社の法律Q&A」と、加除式書籍『会社法務質疑応答集』、『新会社法A2Z 非公開会社の実務』、『企業のための役員職務・処遇関係ハンドブック』から、合計約1,500件のQ&Aを収録した「会社法実務プラス」が利用できます。

法令解説情報 コンシェルジュデスク [判例・法令を調べる]

 同時アクセス数:1

 

※アクセス方法のアイコンよりご利用ください。

知っててよかった行政手続・争訟実務Web

 アクセス方法:lan_icon

そうだったのか地方自治法Web

 アクセス方法:lan_icon

 

行政手続、行政救済・争訟法の制度・解説情報を収録した「知っててよかった行政手続・争訟実務Web」と、地方自治法の逐条解説、事例に基づく質疑応答、実務用語解説と関連する行政事例を収録した「そうだったのか地方自治法Web」が利用できます。

k 人文・社会科学全般

Academic Search Complete (EBSCOhost) [人文・社会科学全般]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon reg_id_icon

人文科学・社会科学の分野を中心に、コンピュータ・工学・医療・健康など全分野にわたる雑誌論文データベース。全文8,500 誌以上を収録しています。日本語検索ガイドはこちら

*学認、VPN、もしくはIDを利用して学外からアクセスすることができます。IDの取得には、年度ごとに申込が必要です。詳細は本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

CNKI : 中国学術雑誌 (CAJ)

同時アクセス数:3

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

中国最大の学術文献オンラインサービス。中国で刊行されている学術雑誌、全国紙・地方紙・専門紙などの新聞、学位論文、各種学会で発表された論文集など、「文史哲」と「政治軍事法律」の分野の文献を収録しています。

※推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox

Early English Books Online (EEBO) [人文・社会科学全般]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon 

1473年から1700年に英国で出版(あるいは英語で記述・刊行)された印刷刊行物を収録した初期英語書籍集成データベース。約13万点の出版物を収録しており、そのうちテキスト化された約25,000点の資料は全文検索が可能です。

JKBooks(ジャパンナレッジLib)[人文・社会科学全般]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon 

JKBooksは、ジャパンナレッジの電子書籍プラットフォームです。辞事典が中心のジャパンナレッジLibに対して、より専門的な書籍群をデータベース化したものがJKBooksです。探したいページをいち早く検索し、本が本来もつ読みやすさを大切にし、PDFで誌面そのままの画面表示を行います。
・主な収録内容
「群書類従(正・続・続々)」「人物叢書」「古事類苑」「会社四季報(最新号)」「週刊エコノミスト(前年分と当年最新データ)」 「NNA:アジア&EU国際情報(前年分と当年最新データ)」「東洋文庫」「江戸名所図会」「新編 日本古典文学全集」「文藝春秋アーカイブズ」」「鎌倉遺文」などを閲覧することができます。

※推奨環境はこちら

システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスを一時停止いたします。

ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【サービス停止日時】

・2023年2月25日(土)〔日本時間〕9:00~19:00(予定)

【サービス停止内容】

・ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

JSTOR Arts & Sciences I & III

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon ※「WebモードVPN接続」によるアクセスは終了しました。今後は「トンネルモードVPN接続」にてご利用ください。(2020年9月17日)

JSTORアーカイブの方針により、冊子体の最新号とJSTORで利用できる電子ジャーナルとの間 には、通常1年から5年間のムービングウォールがあります。Arts & Sciences I経済学、歴史学、政治学など人文社会科学系のほか、環境学、数学、統計学分野の洋雑誌119誌(タイトルリスト)を収録しています。Arts & Sciences III言語学、文学ほか音楽、映画、民族学、 パフォーミ ングアーツ、宗教学、歴史、芸術、建築分野の洋雑誌150誌(タイトルリスト)を収録しています。

Oxford University Press [ナショナルアカデミックライセンス]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon 

Oxford University Pressが発行した電子ジャーナル203誌を1996年から2003年刊行分まで利用できます。国立情報学研究所が提供するナショナルアカデミックライセンスにより、NII-REOからアクセスすることができます。

Smithsonian Collections Online [Air & Space and Smithsonian Magazine Archive 1970-2010]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:webvpn_icon

米国スミソニアン学術学会の機関誌「Smithsonian」と国立航空宇宙博物館の機関誌「Air & Space Smithsonian」を創刊号から2010年までを検索・閲覧できます。

Springer Science+Business Media [ナショナルアカデミックライセンス]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon 

科学、ビジネス分野の電子ジャーナル1,074誌を1832年から1999年刊行分まで利用できます。国立情報学研究所が提供するナショナルアカデミックライセンスにより、NII-REOからアクセスすることができます。

Sustainable Development Goals Online(SDGO)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon

SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにTaylor&Francisの学際的なデジタルコンテンツを集成したデータベースです。17の開発目標をカバーする19,000以上の精選された論文やチャプターが収録されており、SDGsに関連したプレゼンテーションや動画、ケーススタディ、指導ガイド、レッスンプランなどの教材も含まれています。

※本学では2022年までに追加されたコンテンツを利用できます。

Web OYA-bunko

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

評論家・大宅壮一氏が収集した雑誌記事(主に大衆雑誌)を索引化した「大宅壮一文庫雑誌記事索引」を収録しています。

オルムズ社ドイツ人文科学重要文献コレクション : OLMS ONLINE-Reprints [人文・社会科学全般]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:  webvpn_icon tunvpn_icon  

ドイツの重要文献を数多くリプリント出版しているGeorg Olms社のオンラインデータベースです。16~20世紀のドイツ哲学・文学・言語学関係のリプリント版を約350巻収録しています。

韓国学術学会電子ジャーナル KISS(B分野人文社会学系)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

韓国の学術雑誌・学会誌を中心に、創刊号から最新号の検索・PDF閲覧ができるほか、朝鮮日報・東亜日報の記事検索ができます。B分野人文社会学系では、人文科学、社会科学、語文学、芸術・体育の分野を利用できます。

※検索後、「다운로드(기관인증 필요)」:ダウンロード(機関の認証が必要) と表示されるものは、抄録のみ利用可能です。

l 情報科学

Library, Information Science & Technology Abstracts(EBSCOhost)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon reg_id_icon

 

図書館学に関する600以上の定期刊行物、図書、調査レポート、議事録等の書誌データベース。1960年代半ばからのデータを収録しています。

*学認、VPN、もしくはIDを利用して学外からアクセスすることができます。IDは年度ごとにお申込みが必要です。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

情報処理学会 電子図書館(情報学広場)

同時アクセス数:1

アクセス方法:pc_icon [本館:1]

本学で購読している『情報処理学会論文誌(ジャーナル)』『論文誌(トランザクション)』『情報処理学会研究報告』各誌を閲覧することができます。

m 哲学・宗教

(現在、該当するデータベースはありません)

n 心理学

APA PsycInfo (EBSCOhost)

同時アクセス数:499

アクセス方法:reg_id_icon

1887年以降の心理学文献のレファレンス300万件以上を収録。精神医学、教育、社会学、看護学、薬学、その他多くの心理学関連分野の文献抄録、要約を収めています。 日本語検索ガイドはこちら

*利用には図書館が発行するID (学内・学外から利用可)が必要です。年度ごとにお申込みください。詳細は本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

Psychology and Behavioral Sciences Collection(EBSCOhost)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon reg_id_icon

感情や行動の特性、精神医学、心理学、メンタルプロセス、文化人類学、観察、実験方法といった心理学関連のトピックをカバーし、約560誌の全文を収録。 日本語検索ガイドは日本語検索ガイドはこちら

*学認、VPN、もしくはIDを利用して学外からアクセスすることができます。IDの取得には、年度ごとに申込が必要です。詳細は本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

o 歴史

Eighteenth Century Collections Online

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

18世紀に英国およびその植民地で刊行された印刷物と、それ以外の地域で刊行された英語の印刷物を収録しています。日本語マニュアルはこちらから。

Royal Anthropological Institute [歴史]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

 学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon

英国王立人類学協会が蓄積してきた100万ページ以上の歴史アーカイブにアクセスできます。考古学から地理・地域研究の歴史的側面まで、広範かつ多岐に亘る学際的な資料が収録されています。

p 地理

National Geographic Virtual Library [地理]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon 

米国ナショナルジオグラフィック協会が刊行する科学啓蒙誌「National Geographic」(創刊号(1888年)~最新号)と同協会の旅行雑誌「National Geographic Traveler」(2010年~最新号)をフルカラーで再現しています。また、フルテキスト検索が可能です。そのほか、同協会が発行する約300冊の書籍、同協会が所蔵する約1,300点の地図、動物・環境・世界の民族や文化等に関する約1,000点の画像と約400本の動画を搭載しています。

国土地理院

アクセス方法:Free

2万5千分1地図情報データベース「地図閲覧サービス(ウォッちず)」、「5万、2万5千分1地形図図歴」、空中写真を閲覧できる「国土変遷アーカイブ」等を利用することができます。

q 政治

American Civil Liberties Union Papers, 1912-1990 [政治]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon 

学外アクセス方法:webvpn_icon tunvpn_icon

プリンストン大学マッド図書館が所蔵する約187万ページものACLU(アメリカ自由人権協会)の資料を収録しています。ACLU に関連する新聞の切り抜き、スクラップブック、裁判ファイル、メモ、電報、議事録、訴訟記録や、ACLU が発表したレポート、ACLU の幹部や会員が外部団体や人々と交わした書簡、委員会報告など、多様な資料が含まれています。

American Civil Liberties Union Papers Part2:Southern Regional Office [政治]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:webvpn_icon tunvpn_icon 

プリンストン大学マッド図書館が所蔵する約187 万ページものACLU(アメリカ自由人権協会)の資料を収録しています。Part2では、ACLUの南部支局が関わった多くの裁判に関する文書のほか、書簡、議事録など南部支局の内部文書も収録されています。

House of Commons Parliamentary Papers 18th Century, 19th& 20th Century (NII-REO 人文社会科学系コレクション)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon

1688年の名誉革命から1834年のウェストミンスター寺院焼失までの期間の議事録や上・下院議院の議会日誌等(Bills、Acts、Debates、Journals、Papers)、19世紀から20世紀の英国下院議会文書(Bills、Reports of Royal Commissions、Report of Select Committees、Accounts and Papers、Command Papers)の書誌及び全文が収録されています。 

Taxation & Economic Reform in America Parts I & II, 1781- (Hein-On-Line)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon

18世紀末のアメリカ建国期における合衆国銀行の成立過程の資料に始まり、20世紀初頭から1970年代までの内国歳入法に関する資料、1970年代から80年代にかけてニクソンからレーガンの各政権で行われた税制改革に関する制定資料、そして2009年のオバマ大統領就任直後に成立した「アメリカ復興・再投資法」の成立過程の資料まで収録しています。 また、大統領経済報告は、1947年から収録 しています。

電子政府の総合窓口(e-Gov)

アクセス方法:Free

総務省行政管理局が運営する総合的な行政情報ポータルサイトです。

r 法律

beck-online [法律]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

簡易ガイド PDF
検索マニュアル(学内限定閲覧) PDF

ドイツの法律系出版社Beckの出版物(雑誌、コメンタール、ハンドブック)の全文が閲覧できます。ドイツ 連邦官報、創刊号からの閲覧は神田分館情報検索コーナーでご利用ください。

Check&Assist 金額算定解説データベース [法律]

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

交通事故、家事、労働事件の3分野において、金額算定に関わる事例を収録。「D1-Law.com判例体系」にリンクし、判例本文を参照できます。

D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース [法律]

同時アクセス数: 100 [現行法規(通知通達検索):1]

アクセス方法:lan_icon

法律関連文献(定期刊行物または図書)および判例集の書誌情報を収録した「法律判例文献情報」、公刊・民刊の判例誌約100誌(旧憲法下~現在)に公表された全分野の判例及び独自入手判例を収録した「判例体系」、日本語の現行法令と改正履歴を収録した「現行法規 [履歴検索][通知通達検索]」が利用できます。

e-Gov法令検索

アクセス方法:Free

現行の憲法、法律、政令、勅令、府令、省令、閣令、規則を検索することができます。

 

Hein-On-Line

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon

アメリカで発行されている法分野における2500以上の主要雑誌や、"Federal Register "、"U.S.Reports"、"United States Code "を収録。また、"Taxation & Economic Reform in America Parts I & II 1781-"も利用できます。

JURIS Online

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon 

学外アクセス方法:reg_id_icon

簡易ガイド PDF
検索マニュアル(学内限定閲覧) PDF

ドイツ連邦・ラントの現行・過去法条、各級裁判所の判決全文と審級関係リンク、欧州連合法判例データ、法律雑誌の重要論文・判例評釈の要約などを網羅し、戦前ライヒ裁判所(民事・刑事・財政)判例集も収録。

*学外からの利用には、図書館が発行したIDが必要です。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターにお問い合わせください。

LEGAL CONNECTION

同時アクセス数:2

アクセス方法:pc_icon [本館:1][神田分館:1]

加除式資料『誰にもわかる会社税務の手引』を収録。横断的に検索・閲覧することができます。法令・通達の改正や新しい事例の追加などにより、内容に変更・補正の必要が生じた場合には、自動でアップデートされます。

LEX/DBインターネット

同時アクセス数:10

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon 

明治8年の大審院判例から今日までに公表された判例全文と関連情報を収録した、国内最大の法律情報データベースです。公的判例集データベース(「最高裁判所民事判例集」、「最高裁判所刑事判例集」等の公的判例集をPDFで収録)、Super 法令Web(法令データベース)、新・判例解説Watch(注目の判例、重要な判例の解説を判例公開より約3ヶ月で提供するロージャーナル) も利用することができます。

Lexis [法律]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:reg_id_icon

英米圏を中心とした各国の法律関連データベース。英米、EUの法令・判例・法律関連の文献情報などを収録。英文の新聞、雑誌、通信などの記事、世界の主要企業の概要 、財務情報も 収録しています。サポート情報はこちら

*利用には図書館が発行するID(学内・学外から利用可)が必要です。詳細は、本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

LLI判例秘書アカデミック版

同時アクセス数:10

アクセス方法: pc_icon [本館:1 神田分館:1]

学外アクセス方法:reg_id_icon

現行法令、判例・主要法律雑誌全文、書誌情報(出典・評釈等)を収録。横断検索可能。

*法科大学院生、法科大学院教員を対象に学外から利用できるIDを発行します。詳細は、法科大学院分館カウンターにお問い合わせください。

Super法令Web

同時アクセス数:10

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

法令集「現行日本法規」に基づいた法令データベースです。憲法・条約・法律・政令・太政官布告・太政官達・皇室令・勅令・閣令・府省令・告示・規則等を収録(一部未施行を含む)。また、平成14年以降の法令履歴検索に加え、一部の法令については制定時からの履歴が収録されています。

Westlaw Japan[法律]

同時アクセス数:5

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon  ※「WebモードVPN接続」によるアクセスは終了しました。今後は「トンネルモードVPN接続」にてご利用ください。(2020年11月10日)

有斐閣コンテンツの利用方法(学内限定閲覧) PDF

判例の全文、要旨、評釈情報、国内の現行法令とその改正前の法令、法令の新旧対照表、時事通信ニュース、『六法全書電子復刻版』の全文、雑誌『ジュリスト』(1260号~)、『論究ジュリスト』(~38号)『別冊ジュリスト 判例百選』、『法学教室』、『民商法雑誌』(141巻6号~)、『NBL』、『資料版商事法務』、『旬刊商事法務』を収録しています。

World Trade Law.net Dispute Settlement Commentary - DSC Service Online -

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

WTO紛争解決-判例解説 オンライン版。WTOパネル報告、上級委員会報告、WTOの仲裁の包括的な検索と各判例への解説を収録。

こんなときどうするネット 会社の法律Q&A [法律]

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

総務法務・人事労務・経理税務の疑問に約5,000件のQ&Aで応えるデータベース「会社の法律Q&A」と、加除式書籍『会社法務質疑応答集』、『新会社法A2Z 非公開会社の実務』、『企業のための役員職務・処遇関係ハンドブック』から、合計約1,500件のQ&Aを収録した「会社法実務プラス」が利用できます。

中央経済DBライブラリー

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

 学外アクセス方法: webvpn_icon 

*新型コロナウイルスによるオンライン授業への対応のため、一時的に学外アクセスが可能となっています。

雑誌電子版4誌(「企業会計」「税務弘報」「経理情報」「ビジネス法務」)と会計全書オンラインを閲覧することができます。会計・税務・法務を中心とした過去の雑誌論文と最新の会計および税務の法令・基準等を利用することができます。また、昭和20年代から40年代に刊行された書籍をデジタル化した「会計学ライブラリー」も閲覧できます。

公的判例集データベース

同時アクセス数:10

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

「最高裁判所民事判例集」、「最高裁判所刑事判例集」等の公的判例集全24誌ををPDFで閲覧できます。

判例検索システム(裁判例情報)

アクセス方法:Free

裁判所の裁判例情報を検索するシステムです(すべての裁判例が掲載されているものではありません)。裁判例には、『最高裁判例集』『高裁判例集』『下級裁判例集』『行政事件裁判 例集 』『労働事件裁判例集』『知的財産裁判例集』の6種類の判例(裁判例)集に区分されて掲載されています。

新・判例解説Watch

同時アクセス数:10

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

注目の判例、重要な判例の解説を判例公開より約3ヶ月で提供するロージャーナルです。

日本法令索引

アクセス方法:Free

明治19年2月の公文式から現在に至るまでに制定された法令の索引情報と、第1回国会(昭和22年)以後の法案(法律案・条約承認案件)の索引情報が検索できます。法律案・条約承認 案件については、その審議内容が国会会議録検索システムとのリンクにより参照できます。

日本法令索引〔明治前期編〕

アクセス方法:Free

慶応3年10月の大政奉還から明治19年2月の公文式に至るまでに制定された法令の索引情報が検索できます。出典となる法令全書等の法令集が近代デジタルライブラリーに収載されている場合は、リンクにより法令の本文が参照できます。

最高裁判所図書館 蔵書検索システム

アクセス方法:Free

法律専門図書館である最高裁判所図書館の蔵書を検索することができます。平成17年1月以降出版された和図書及び和雑誌に限り、法律関係の記事名からも検索可能です。

法令解説情報 コンシェルジュデスク [法律]

 同時アクセス数:1

 

※アクセス方法のアイコンよりご利用ください。

知っててよかった行政手続・争訟実務Web

 アクセス方法:lan_icon

そうだったのか地方自治法Web

 アクセス方法:lan_icon

 

行政手続、行政救済・争訟法の制度・解説情報を収録した「知っててよかった行政手続・争訟実務Web」と、地方自治法の逐条解説、事例に基づく質疑応答、実務用語解説と関連する行政事例を収録した「そうだったのか地方自治法Web」が利用できます。

法務図書館 検索ページ(蔵書・法律雑誌記事索引)

アクセス方法:Free

法務省法務図書館の蔵書を検索できます。法律雑誌の記事を検索することもできます。

税務・会計データベース [法律]

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

税務・会計監査関係の法令・通達・資料3,000件の豊富な情報を登載している「D1-Law.com税務・会計法規(総合)」と、実務から法令解釈まで、所得税法のすべてを解説した「所得税務釈義Digital」、法人税法と租税特別措置法(法人税法の特例)の現行条文を掲載し、要旨・沿革・注釈の順で詳細に解説した「法人税務Digital」、法人税関係の基本通達、措置法通達、耐用年数通達等を、コンメンタール形式で詳細に解説した「法人税通達逐条解説Digital」のほか、「相続税法Digital」「消費税法Digital」「国税通則法Digital」が利用できます。

s 経済・経営・商学

ARPIDE [経済・経営・商学]

アクセス方法:Free

アジア経済研究所が出版する研究成果物が収録され、全文検索ができます。

Business Source Premier(EBSCOhost)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon reg_id_icon

経済・経営・ビジネス分野における2,300誌以上の全文情報を収録しています。日本語検索ガイドはこちら

*学認、VPN、もしくはIDを利用して学外からアクセスすることができます。IDの取得には、年度ごとに申込が必要です。詳細は本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

EconLit(EBSCOhost)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon reg_id_icon

米国経済学会(AEA)による、経済学関連の基本的な書誌データベース。1969年以降の抄録を約100万件以上収録しています。日本語検索ガイドはこちら

*学認、VPN、もしくはIDを利用して学外からアクセスすることができます。IDの取得には、年度ごとに申込が必要です。詳細は本館3Fレファレンスカウンター、神田分館、法科大学院分館の各カウンターでお問い合わせください。

EDINET

アクセス方法:Free

金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システムです。直近5年分の有価証券報告書が閲覧可能です。

eol[経済・経営・商学]

同時アクセス数:12

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: 

上場企業有価証券報告書(1984年~)・半期報告書(1997年~)、非上場企業有価証券報告書(1998年~)・半期報告書(2002年10月~)・取引所開示書類(上場決算短信セット)の他、企業基本情報、株価情報等を収録しています。

eol.Channel

『eol』のマニュアルや活用方法を動画で紹介しているサイトです。(学内LANもしくはVPN接続で利用可能)

1.https://channel.eoldb.com/にアクセス。

2.「ご契約いただいているお客様はこちら」をクリック。

3.ログイン画面をスクロールし、「自動ログイン」をクリック。

4.「企業情報」のタブをクリックすると、『eol』の操作マニュアルを閲覧できます。

※活用事例で就活での利用方法も案内されています!

※本学が契約しているデータベースは『eol』と『INDB大規模統計Finder』のみです。

NBER Working Papers

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

NBER(National Bureau of Economic Research)が発行する Working Papers(1998.3~)を閲覧することができます。

NEEDS-FinancialQUEST

同時アクセス数:10

アクセス方法: lan_icon 

日経NEEDSに収録される企業財務、株式・債券、マクロ経済、産業統計など様々なジャンルの経済データをインターネット経由で取得できるデータ検索サービスです。情報科学センターのホームページからアクセスすることができます。

OECD iLibrary : OECD Books and Papers

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

2022年3月までに出版されたOECDのすべての図書と定期刊行物の全文を閲覧することができます。

Passport

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon 


PDF iconデータベース「Passport」データダウンロード時の対応について.pdf

消費財をはじめとした各産業の市場規模やブランドシェア、各国のGDPや人口統計といったマクロ経済動向等をワンストップに見ることのできるデータベースです。26産業、最大100か国の調査データからなる消費財・サービス産業データと8つのマクロ経済・消費者関連データ、最大210か国の調査データからなる経済・消費者データを利用できます。

Sustainable Development Goals Online(SDGO)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon tunvpn_icon

SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにTaylor&Francisの学際的なデジタルコンテンツを集成したデータベースです。17の開発目標をカバーする19,000以上の精選された論文やチャプターが収録されており、SDGsに関連したプレゼンテーションや動画、ケーススタディ、指導ガイド、レッスンプランなどの教材も含まれています。

※本学では2022年までに追加されたコンテンツを利用できます。

The Economist Historical Archive

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon 

1843年の創刊から『The Economist』の全号・全ページを検索・閲覧できます。(*閲覧留保期間が5年あり、毎年1月に収載年が1年ずつ更新されます。)

The Making of Modern World Part 2 : 1851-1914

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

コロンビア大学および広島経済大学セリグマン文庫、カンザス大学図書館、 ロンドン大学ゴールドスミス文庫に収蔵される19 世紀後半から20 世紀初頭までの、社会学、経済学、経営史分野の5,000 タイトルの全文を収録しています。本データベースのPart1"The Making of the Modern World : The Goldsmiths'-Kress Library of Economic Literature"も同時に利用することができます。

The Making of the Modern World : The Goldsmiths'-Kress Library of Economic Literature 1450-1850

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

15世紀半ばから1850年までの経済史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点、および同年代に創刊された定期刊行物445点を収録し、フルテキスト検索が可能で す。 ロンドン大学ゴールドスミス文庫とハーバード大学経営大学院クレス文庫の蔵書が原本となっています。また、本学所蔵マイクロフィルム「The Goldsmiths'-Kress Library of Economic Literature」のオン ライン版です。

中央経済DBライブラリー

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

 学外アクセス方法: webvpn_icon 

*新型コロナウイルスによるオンライン授業への対応のため、一時的に学外アクセスが可能となっています。

雑誌電子版4誌(「企業会計」「税務弘報」「経理情報」「ビジネス法務」)と会計全書オンラインを閲覧することができます。会計・税務・法務を中心とした過去の雑誌論文と最新の会計および税務の法令・基準等を利用することができます。また、昭和20年代から40年代に刊行された書籍をデジタル化した「会計学ライブラリー」も閲覧できます。

企業史料統合データベース Business Archives Online [経済・経営・商学]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

近代日本企業の実態を知る基礎資料、営業報告書・目論見書・有価証券報告書[1949-1985]・集中排除法関係資料を収録。変遷企業一括検索ができます。

税務・会計データベース [経済・経営・商学]

同時アクセス数:1

アクセス方法:lan_icon

税務・会計監査関係の法令・通達・資料3,000件の豊富な情報を登載している「D1-Law.com税務・会計法規(総合)」と、実務から法令解釈まで、所得税法のすべてを解説した「所得税務釈義Digital」、法人税法と租税特別措置法(法人税法の特例)の現行条文を掲載し、要旨・沿革・注釈の順で詳細に解説した「法人税務Digital」、法人税関係の基本通達、措置法通達、耐用年数通達等を、コンメンタール形式で詳細に解説した「法人税通達逐条解説Digital」のほか、「相続税法Digital」「消費税法Digital」「国税通則法Digital」が利用できます。

通産政策史資料 (関係編纂資料) [経済・経営・商学]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

「日刊通産省公報(1949年9月~2000年12月)」、「大正・昭和時代商工行政年表(稿本)(1912年~1945年)」、「通商産業政策史年表(1980年~1996年)」、「通商産業政策史・法令年表(1945年8月~1985年12月)」、「日本産業政策史年表(戦前編)」を検索・閲覧可能です。

t 統計

e-stat 政府統計の総合窓口

アクセス方法: Free

日本の政府統計関係情報のポータルサイト。「統計年鑑等の統計書 」からは「日本統計年鑑 」「日本の統計」「世界の統計」へアクセスできます。

INDB大規模統計Finder [統計]

同時アクセス数:無制限

 アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon tunvpn_icon 

学術・研究機関において必須となる主要な基礎統計データ(国勢調査、家計調査、小売物価統計調査など)を収録。キーワード検索をすると複数の統計書から関連するデータを横断的に検索することができます。また、データはCSV形式で簡便にアウトプットできるため、大量なデータ処理にも対応できます。


※最新の収録範囲はサービスのトップ画面にある『お知らせ』で確認できます。

eol.Channel

『INDB大規模統計Finder』のマニュアルや活用方法を動画で紹介しているサイトです。(学内LANもしくはVPN接続で利用可能)

1.https://channel.eoldb.com/にアクセス。

2.「ご契約いただいているお客様はこちら」をクリック。

3.ログイン画面をスクロールし、「自動ログイン」をクリック。

4.「経済統計」のタブをクリックすると、『INDB大規模統計Finder』の操作マニュアルを閲覧できます。

※本学が契約しているデータベースは『eol』と『INDB大規模統計Finder』のみです。

JABC-DB (ABCレポート) [統計]

同時アクセス数:1

アクセス方法:pc_icon [本館:1][神田分館:1]

日本ABC協会では新聞・雑誌・専門紙誌、フリーペーパーの部数を公査し認定しており、この認定された部数(ABC部数)をABCレポートとして公表しています。(新聞:74紙、雑誌:159誌、専門紙誌:12誌、フリーペーパー:208誌)JABC-DBではABCレポートのデータをPDF、CSVの形で取得できます。

Passport

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon 


PDF iconデータベース「Passport」データダウンロード時の対応について.pdf

消費財をはじめとした各産業の市場規模やブランドシェア、各国のGDPや人口統計といったマクロ経済動向等をワンストップに見ることのできるデータベースです。26産業、最大100か国の調査データからなる消費財・サービス産業データと8つのマクロ経済・消費者関連データ、最大210か国の調査データからなる経済・消費者データを利用できます。

Taylor & Francis社の理工学系コレクション3分野(化学、物理学、数学・統計学)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon

化学、物理学、数学・統計学の3分野の電子ジャーナル124誌を創刊号から1996年刊行分まで利用できます。国立情報学研究所が提供するナショナルアカデミックライセンスにより、NII-REOからアクセスすることができます。

u 社会

Women and Social Movements, International - 1840 to Present

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法:  tunvpn_icon

国境を越えて活躍した女性に関する記述、個人的な書簡や日記、重要な決定がなされた会議の議事録などを収録しています。

v 教育

(現在、該当するデータベースはありません)

w 自然科学

理科年表プレミアム

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon 

学外アクセス方法: tunvpn_icon

1925年(大正14年)以降最新版までの理科年表の内容を収録しており、暦、天文、気象、物理/化学、地学、生物、環境に関するデータが掲載されています。

x 数学

MathSciNet

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: webvpn_icon

American Mathematical Society発行の、抄録誌「Mathematical Reviews」「Current Mathematical Publications」のオンライン版。1940年からの数学・統計に関する学術論文のレビューが収録されています。日本語利用マニュアルはこちら

Taylor & Francis社の理工学系コレクション3分野(化学、物理学、数学・統計学)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon

化学、物理学、数学・統計学の3分野の電子ジャーナル124誌を創刊号から1996年刊行分まで利用できます。国立情報学研究所が提供するナショナルアカデミックライセンスにより、NII-REOからアクセスすることができます。

y 物理学

Taylor & Francis社の理工学系コレクション3分野(化学、物理学、数学・統計学)

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon

化学、物理学、数学・統計学の3分野の電子ジャーナル124誌を創刊号から1996年刊行分まで利用できます。国立情報学研究所が提供するナショナルアカデミックライセンスにより、NII-REOからアクセスすることができます。

z 化学

化学書資料館 [化学]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon 

日本化学会が編集した「化学便覧」「実験化学講座」「標準化学用語辞典」(全151冊、約85,000ページ)をオンラインで閲覧・検索できるサービス。全文検索、化合物検索、タイトル別検索、コンテンツ別URLの取得が可能です。

za医学

Public Health Archives : Public Health in Modern America, 1890-1970 [医学]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: gakunin_icon webvpn_icon tunvpn_icon 

19世紀末から20世紀にかけての米国の公衆衛生システム関連の一次資料を提供するデータベースです。ニューヨーク医学アカデミーと米国国立公文書館の所蔵する約60万ページにおよぶ書籍、パンフレット、エフェメラ(短命出版物)、定期刊行物、政府文書、支援団体出版物、報告書が収録されています。

zb技術・工業

(現在、該当するデータベースはありません)

zc芸術・美術

手塚治虫マンガ電子図書館[芸術・美術]

同時アクセス数:無制限

アクセス方法:lan_icon

学外アクセス方法: tunvpn_icon

漫画家手塚治虫の描いた漫画作品を125タイトルを収録しています。日本語だけでなく、英語、中国語、フランス語、韓国語、タイ語、イタリア語、スペイン語の8ヶ国語に対応し、漫画作品のほか、エッセイや対談も収録しています。

zd言語

(現在、該当するデータベースはありません)

ze文学

国文学研究資料館 電子資料館

アクセス方法:Free

日本の古典籍の書誌・所在についての総合目録「日本古典籍総合目録」や国文学関係論文(大正元年~平成19年)データベース「国文学論文目録データベース」、「絵入り源氏物語本文検索」など、国文学関係の各種データベースを利用できます。

日本文学Web図書館

同時アクセス数:2

アクセス方法:pc_icon [本館:情報検索コーナー 神田分館:1]

学外アクセス方法: reg_id_icon

和歌・連歌・俳諧ライブラリー「新編国歌大観」「新編私家集大成」「歌書集成」「古典俳文学大系」を収録。和歌や俳句の横断検索ができます。平安ライブラリー 「源氏物語」「土佐日記」「紫式部日記」「更級日記」を収録。語彙・品詞別・全文検索ができます。
*学外から利用するにはIDとパスワードが必要です。IDとパスワードの取得には、年度ごとに申し込みが必要です。詳細は本館3Fレファレンスカウンター、神田分館のカウンターまでお問い合わせください。